[便利]netprint 近くにセブンイレブンがあれば家にプリンタはいらないかも[使い方]

[便利]netprint 近くにセブンイレブンがあれば家にプリンタはいらないかも[使い方] | ※※のマテリアル

ネットプリントというサービス

私もちょっと前に知ったのですが、PCやタブレットからインターネット経由でセブンイレブンのコピー機にプリントが出来るサービスです。家にプリンタがなく印刷したい人、または外出中にプリントの必要が出た場合などに非常に重宝します。なのでちょっと使い方を紹介。(使用料は白黒A4で1枚20円)

まずはユーザー登録

http://www.printing.ne.jp/にアクセスし

次に利用規約などを承認します。

当然ですが、承認できないかたも結構不便ですが別の方法があります。それは一番最後に

WEBで登録後メールアドレス確認のメール来ます。その中にあるURLをクリックすると利用開始です。

書類のアップロード

登録が完了したら、書類をアップロードします。
基本アップロードできるファイルはPDFファイルになるので、事前にPDFファイルを用意します。

ユーザー、パスワードを入力します。

ファイルの登録

ファイル:こちらで登録するファイルを選択します。
用紙サイズ:こちらで用紙のサイズを選択します。大体はA4かB5でしょう
カラーモード:こちらで白黒か、カラーを選択します。カラーを選ぶと料金が高くなるので白黒で十分の場合は白黒選択
予約番号:こちらはセブンイレブンでプリントするときに、入力する番号です。当然数字だけのほうがわかりやすいですが、大事な文書などは念のため英数字にしたほうがいいです。
暗証番号:予約番号だけでは心配という方は暗証番号も付加できます(4桁数字)
その他設定:通常いじる必要はありません。
登録結果通知:念のためメールで予約番号を送ることができます。ちなみに暗証番号は送られません。

登録後メール通知設定しているとこんな感じでメールが送られてきます。

登録後はセブンイレブンでプリントできます

マルチコピー機にプリント予約番号を入力します

STEP3

(店頭での操作)セブン-イレブンのマルチコピー機の画面から「ネットプリント」を選択し、8桁のプリント予約番号を入力します

プリントアウトします

STEP4

(店頭での操作)ファイル情報を受信後、ファイル内容のプレビューが表示されます。画面の指示に従って進み、「プリントスタート」を押すとファイルがプリントされます。

1枚10円でプリント出来る方法

実はUSBなど外部メディアあれば1枚10円でプリントできます。(白黒A4の場合)
バックアップとしてネットプリントにもアップし、USBでも持ち歩く方法をとれば忘れることは少なくなるかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました