Windowsマシンにメモリ増設したが、フリーズ続発

Windowsマシンにメモリ増設したが、フリーズ続発 | ※※のマテリアル今日4GBx2のメモリが5500円で売っていたので、衝動で購入。
早速、増設し特に問題なくメモリを認識したが、使っている途中でフリーズ続発。もしかして安いメモリだから(A-DATA製)エラー続発が原因かなと思い、なかばショップに初期不良対応でもっていこうと思ったが、念のためメモリチェックをしてから行こうと思い。メモリチェックソフト探していたところmemtest86というのがメジャーみたいだが、起動させるにはDOSモード擦る必要があるらしく、起動フロッピー、または起動CD-ROMを作成する必要がある。でもその両方共今家にないため、断念し、他の方法を探っていたところ、windows7自体にもメモリチェック機能があった。
実施方法はこのサイトを参考にし行ったところ、フリーズが解決。とりあえずよかった。でも長時間動作チェックを初期不良期間内に確認しなきゃ。



コメント

タイトルとURLをコピーしました