携帯の人口カバー率の定義を改めて書くと
“市町村の役場が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています。”
とのこと。
では全国に市町村役場いくつあるかというと。。8087です。
ということは、最低8087局役場の屋上に設置すれば、人口カバー率100%になります。
あまりにもずさんな勘定と思ってしまった。
ドコモが人口カバー率100%というと、頑張った!と思えますが。
ソフトバンクが今人口カバー率100%なんて言ったらキレルかも。。。
たしかに本当の人口カバー率を出すのは難しいですけど、頑張ってください。特にソフトバンク
都心でもアンテナ立ってるのにつながらないところいっぱいありますよ。
コメント