久しぶりにたこ焼きの生地作る
一部関係ないものもありますが、正真正銘たこ焼き忘年会の材料です。
なんだかんだで、私がたこ焼きの生地を作ることになりました。作ること自体なんの問題も無いのですが、いかんせん10年以上のブランクがあったので、うまく作れるか不安でした。最初は分量をみて作ろうと思いましたが、いちいち図るのが面倒になり、目分量でつくりました。周りの人は最初目分量で適当に作って大丈夫?って目があったのですが、やはり作り始めると少しずつ感が戻ってくるもので、なんとかみなさんには美味しいと行ってもらえほっとひととき。
あと、たこ焼きは作った人は知っていると思いますが、焼くのに結構時間がかかります。なのでたこ焼きができるまでのつなぎの食べ物が必要です。私は事前にKALDIにてタコスチップスとサルサソースを買ってきました。その他の方も中華や、中には手作りスコーンなど焼けるまでのつなぎはバッチリです。
たこ焼きで新たな発見があり、普通はたこ焼きは中濃ソースやマヨネーズでいただくのですが、私はふとサルサソースで食べてみたところ、これがさっぱりで少しピリッとして美味しかったです。今後のたこ焼きソースのレギュラーメンバーに揃えたいですね。まじおすすめです。
最後のデザートはでっかいバームクーヘンです。クラブハリエというところのだったと思います。そんな甘過ぎもなく美味しかったです。
やっぱ作りながら食べるのも楽しいですね。
コメント