『いきなりステーキ』に行ってきた

『いきなりステーキ』に行ってきた | ※※のマテリアル

iPhone6s購入帰りに

アップル銀座にiPhone6sを取りに来たついで、今まで気になっていたいきなりステーキに行ってみることに。
テレビを見てかなり人気があると感じていたため、もし並んでいたら、やめようと思っていましたが、意外に空いていたので、入店。

いきなりステーキお作法

というほど大げさのものではありませんが、普通のお店と少し変わっているのでご紹介を
まず入店すると、店員さんに人数を聞かれ、食べる場所を指定されます。
場所につくと、店員さんから初めてどうか聞かれます。その後初めてならシステムを説明されます。
要約すると
ステーキはカット場と言われるところで、お肉の種類と食べる量を指定します。
肉によって最低サイズが決まっています。
それ以外(ご飯、サラダ、飲み物等)は店内にいる店員さんに直接注文します。

お肉は言った量通りに出ません

いかんせん人が目分量で切っているため、誤差がありますので、多少は目をつぶりましょう。明らかに量が違っていたら言っても問題です。
カットした後は焼き方を聞かれます。
店の人はレアを進めてきますが(おそらく、焼く時間が短くなるので店にも好都合だからと反面もあるかと)自分の好きな焼き方をしっかり伝えます。
私はミディアム・レアを注文。

お肉来ました

IMG_1321

数分後きました。
これはリブロース350gです(実際は362g)
上には、ガーリックバター?とガーリックチップ、下には玉ねぎとコーン
私は肉しか注文していないので、これだけ
ステーキ用ソースも有りますが、まずは何もつけず食べた所、適度に塩コショウで味がついていました。私はこれで十分感じでしたが、いかんせん初めてなのでソースをかけ食べましたが、それもありですね。
あとわさびなどもあるので、お好みで

食べた感想としては肉汁もたっぷりあり、美味しかったです。
またきます。

いきなり!ステーキ 銀座4丁目店

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ステーキ | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました