映画、テレビドラマの連動もの
『予告犯』は映画とWOWOWドラマとの連動になっているものです。
ドラマ版は映画版から1年経過後のものというものです。まだドマラは見ていませんが映画を見た後のほうがいいかもしれません。
もちろん、ドラマを見て映画を見てもいいですが。
予告理由に多くの人が共感出来る
ネタバレになりますが、一つに32歳で専門学校卒の人が新卒面接きているところを面接官がSNSで実況するというシーンがあります。
またその面接官がひどく、32歳で新卒ってとか、それまでどうせニート何だろとか、心ない言葉を浴びせてるシーンがある。最終的には予告犯に天誅を食らうのですが、見ていて心が痛くなりました。
私は運良く仕事をできていますが、中には様々な理由で仕事ができずいると思います。それを今は総称してニートと言っていますが、その人が一から頑張って働こうとしているのを馬鹿にする人がいることが悲しいです。
当然企業側の考えとしては、そういった過去がある人はまた同じことするんじゃないとかでリスク回避という名目で採用しないところもあるかと思います。当然慈善事業ではないので仕方ない部分があります。
でもそれをSNSで公のもとにする行為は悲しすぎますね。それもある意味人の人生を左右することもできる面接官が。。。これに関してはその面接官は天誅を喰らいましたが、なんかスッキリしないものがありました。
また派遣の人を差別する正社員。私の周りには今までなかったので、ある意味衝撃でした。
動機が意外すぎて、そして感動する
予告犯がある目的で犯罪?をしていくのですが、最後にはきっと大きな背景があるのかなと思いましたが、最後動機を聞いて、ある意味拍子抜けしましたが、でもこの理由のためにここまでのことをするのかと。でもこれはある意味最後を決意したものがだけができることなのかなと。
終わった後、しばらく余韻で席を立てなかったです。
そして舞台はドラマに
2015/6/7から始まるWOWOWドラマが楽しみです。
映画を見たらドラマを見ずにはいられませんね。そしてドラマから入った人は映画を見ずにはいられないかも
コメント